お知らせ

1年生「道徳」で『笠間市まちづくり出前講座』を開講しました(R4.2.4

 

1年生「道徳」の授業で、笠間市主催『笠間市まちづくり出前講座』に参加しました。生徒は、興味や関心のある講座を選び、3回(1/191/262/2)にわたり普段と異なる緊張感の中でそれぞれ理解を深めることができました。

1/20の笠間市Facebookで、取り上げていただきました)
※タイトルをクリックすると写真付きの記事がご覧になれます。

お知らせ
「道徳」ゲストティーチャー講演会を行いました。(R3.12.15)
1年生「道徳」の授業でゲストティーチャー講演会を行いました。講師は笠間高校を卒業した陸上競技選手で、砲丸投げ日本記録保持者(令和312月現在)の中村太地さん(ミズノトラッククラブ所属)でした。参加した生徒からは、「人に頼ることが悪いことではないと実感しました」「『すごく落ち込んでも、気持ちが楽になったときに頑張る』という中村さんの行動を自分の勉強や部活に取り入れていきたいです」など多くの感想が寄せられました。

 
お知らせ
防災について学びました(R3.10.27)
今回は、各HRで防災教室を実施しました。はじめは、災害発生時の避難経路と避難方法を「危機管理マニュアル」をもとに確認をしました。続いて、動画「防災クイズ」(地震編)を視聴し、二択問題に挑戦しました。なかなか正解にはならず、新しい発見もありました。最後に、「マイ・タイムライン」を各自で作成しました。災害を自分事として考えることができました。
お知らせ
授業紹介(R3.10.25) 家庭総合
家庭総合(1年)の授業で、ホームプロジェクトの発表会を行いました。各自で立てた目標を夏休みなどに実践し、その結果と反省・振り返りをスライドにまとめました。挿絵や背景、色使いなどとても工夫していて作成していて、緊張もせずに堂々と発表している姿がありました。一人一人の内容は、それぞれ工夫をこらして取り組んだ様子がよくわかり、大変多くの事を学ぶことができました。
お知らせ
笠間の菊まつりが始まりました。笠間稲荷神社の参道には笠間高校で育てた菊が咲いています(R3.10.24)

お知らせ
授業紹介(R3.10.21) 世界史A
世界史Aの授業「地球社会への歩みと課題」において、災害の歴史について学びました。特に今年は、東日本大震災と原発事故から10年という節目の年となります。授業担当の藤田先生は福島県双葉町出身で、自宅は帰還困難区域にあります。防護服を着て自宅の解体に立ち会った時の様子など映像を用いて伝えてもらい、とても身近で自分ごとと感じることができました。本校では、1113(土)にJRC部が企画する東日本大震災の被災地での体験学習を実施します。参加する生徒は、被災地で大切な事を学んできます。
お知らせ

永山秀男先生が第8回日展で「特選」を受賞(R3.10.17)

本校の非常勤講師の永山秀男先生が、第8回日展第2科(洋画)において「特選」を受賞されました。初めての受賞となります。おめでとうございます。作品のタイトルは「静・牧者の杖」(せいひつ・ぼくしゃのつえ)といい、長年に渡って取材してきたモチーフです。「特選」は全国で10名、本県では唯一の受賞です。展覧会は1029()から1121()まで、東京六本木の新国立美術館で実施しております。(1019日付けの茨城新聞でも紹介されました。)

お知らせ

授業紹介(R3.10.15)  コミュニケーション英語Ⅱ  

英語の授業では「Quizlet」という単語学習サイトを活用しています。フラッシュカード、4択クイズ、スペリング練習やマッチングなど、自分のレベルに会わせた学習ができます。今日はLiveという機能で、ランダムに選出されたチームで早押し問題に挑戦しました。個人戦でも順位を競いました。英語が苦手な人でも楽しみながら、学ぶことができます。「もっとやりたい!」という声が聞こえてきます。

お知らせ
『中学生対象の美術科実技講習会・メディア芸術科体験入学を実施』はこちら(R3.10.16)
お知らせ
『フォトスポットデザイン・動画コンテストで最優秀賞を受賞』はこちら(R3.10.1)
お知らせ

中学生対象の学校説明会を実施しました(R3.7.28)

 昨年度は実施ができなかった学校説明会でしたが、本年度は感染対策として各教室にて動画を視聴する形での開催とし、多くの中学生と保護者にお越しいただきました。動画に出演した代表生徒から、3つの学科の特徴や学校生活などの説明を行いました。その後、施設見学と部活動紹介を行い、たくさんの中学生が校内の様子を見たり、部活動の見学をしました。秋にも、学校説明会と体験入学、実技講習会を行います。詳細はホームページにてお知らせします。



学校説明会にて部活動紹介を実施しました(
R3.7.28)

お知らせ

「ポートフォリオ講座を実施しました」はこちら(R3.7.26)

お知らせ
「水戸OPA×笠間高校」はこちら(R3.7.26)
お知らせ

美術棟の清掃を行いました(R3.7.21)

 今日から夏休みです。これまで毎日、美術の授業や部活動などで使用してきた美術棟の各教室を美術部員85名が清掃しました。陶芸室、立体デザイン室、デッサン室、平面デザイン室、油絵室、日本画室やホール、ホール前の渡り廊下付近など、それぞれ役割を決めて、床掃除、窓掃除、作品の整理などを行いました。教室への感謝の気持ちを込めて清掃を行い、とてもよい汗をかきました。夏休みは、気持ち新たに制作活動に向かいます。

お知らせ

1学期終業式を行いました(R3.7.20)

 本日で1学期が終了します。感染症予防のため、教室でオンラインでの終業式となりました。はじめに、外部機関から賞を受けた生徒や資格試験に合格した生徒などの紹介がありました。校歌演奏をはさんで、校長講話、進路指導部長講話、生徒指導部長講話が各教室に配信されました。校長からはそれぞれが自分の目標を立てて取り組むことについて、進路指導部長からは進路実現に向けての夏休みの大切さについて、生徒指導部長からはルールを守り事故には十分注意し安全に過ごすことについて、などの話がありました。



お知らせ

高校野球夏の大会「意地の1点」(R3.7.14)

    ひたちなか市民球場にて、中央高校と対戦しました。「夏は単独で出場したい」という部員の強い思いを受け止めた助っ人生徒の力を借りて戦いました。結果は1対295回コールド)で敗戦しましたが、最後まで声を切らさず、力を結集して1点をもぎ取り試合を終えました。結果だけでは図れない尊い経験と、清々しい風を感じられた試合でした。ご苦労様でした。(高野連規約により写真の掲載は不可となります。)

お知らせ
「古代王」決定戦を行いました(R3.7.9)

「早押し装置」を活用した日本史の授業を行いました。2年3組で2人1組のチームを組み、日本史の授業で学んだ問題を、早押しのクイズ形式で行い、「古代王」を争いました。我先にとボタンを素早く押し解答し、一喜一憂しながら日本史と学ぶことができました。


楽器の寄付について(R3.7.6)

 本校学校評議員の小川哲也先生(茨城大学教授)から、軽音楽部の生徒の皆さんへ、ギターとアンプ2台などを寄付していただきました。
(写真は、校長先生と顧問小圷先生と本校軽音楽部のみなさん)
      
お知らせ
3年生を送る会
 2月26日(金)の午後、3年生を送る会が行われました。
 密を避けるために、在校生は各教室からのライブ配信にて参加をしました。
 生徒会役員を中心に企画・作成した、卒業生の思い出ムービーや、在校生全員参加のお祝いムービーを上映し、卒業生はこれまでの高校生活の思い出に浸っている様子でした。また、サプライズとして茨城県出身のお笑い芸人「カミナリ」や水戸ホーリーホックの選手、離任された先生方からのお祝いメッセージが上映されたときは、会場が笑い声に包まれました。笑いあり、涙ありの3年生を送る会となりました。

     
    お祝いのメッセージ動画          在校生から卒業生へ
お知らせ

3月1日(月)黒板アートサプライズがありました。


 3月1日(月)、本日卒業式が行われました。
 今年も
在校生の有志が、3年生に黒板アートのプレゼントを贈りました。

 どの作品も完成度が高く、多くの卒業生や保護者の方が、黒板の前で写真を撮影し、
とても喜んでいただけました。
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 黒板アートに参加した在校生のみなさんも、お疲れ様でした。



△3年1組                              △3年2組                           △3年3組

 

 

△3年4組                              △3年5組  

お知らせ

2月26日(金)卒業式予行を行いました。


2月26日(金)卒業式予行を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響から、卒業式自体、昨年度に引き続き縮小版で行うこととなっています。
今年はメディア芸術科の先生や、パソコンを得意とする先生方の協力で、
1・2年生は教室からオンライン参加が可能となりました。
本当に、何日も前から、たくさんの時間をかけて準備をしてくれました。すごいことです。

土日をはさんで、いよいよ3月1日は卒業式です。
3年生の皆さん、先生たちや後輩たち、その他大勢の人々が一丸となって、皆さんの卒業式の準備を進めています。
いろいろなことが制限されていますが、「3年生の心に残る卒業式にしたい!!」その一心です。
楽しみにしていてください!!

   

△今年はソーシャルディスタンスを考え、千鳥様の座席です。       △舞台上のカメラから。元生徒会長の答辞の様子。            △「在校生起立」の号令に合わせて、オンラインで起立。  

お知らせ

2月22日(月)3年生を囲む会を行いました。


2月22日(月)1年生は、3年生を囲む会を行いました。
普通科は就職する先輩2名(製造・福祉)と進学する先輩2名(県内四年制私立大・専門学校)から話を聞きました。
美術科とメディア科は、それぞれの専門を生かした進路に進む先輩の話を聞きました。
3年生の先輩からは、「取りかかりは早めに」「よく調べる・聞く・相談する」「学校生活をきちんと送る」等の
アドバイスをもらいました。
先生達もいつも言っていると思うのですが、先輩の言うことはよく聞くみたいですね…。
いいことですよ…。そのために、企画しましたからね!!
もうすぐ春休みになります。その前に高校入試関係で、自宅学習の日が結構ありますね。
計画的に勉強を進めたり、説明会に行ったり(感染症対策には気をつけて)しましょう。
また、ポートフォリオを見せてもらったり、面接の回数を聞いたりしましたね。
早速取り組んでみるのはどうでしょうか。

もう一つ考えてほしいのは、2年後の姿です。
今回は、2年生の座談会も含めて、3年生の約半数に協力してもらいました。
2年後、後輩たちに何を語りますか。何を頑張ったって言いますか。
先輩たちにアドバイスをもらったのに、どんなことを後悔したって語りますか。

  

△美術科は座談会形式にしました。          △メディア芸術科。ポートフォリオも見せてくれました。 △メディア芸術科。質問にも気さくに答えてくれました。  
   

今回協力してくれた3年生の皆さん。
自由登校中にも関わらず、後輩たちのために時間をつくってくれて、本当にありがとうございました!!
後輩たちの活躍を、これからも見守っていてください。

お知らせ

2月17日(水)笠間市内企業説明会を本校で行いました。


2月17日(水)笠間市内企業説明会を、本校で行いました。
2年生普通科の生徒と、美術科とメディア芸術科の就職希望者を合わせて、約120人が対象です。
笠間市内から19もの企業に来校していただきました。
ソーシャルディスタンスや防寒を考え、自由登校中の3年生の教室等を利用し、各教室に2社ずつ入っていただきました。
生徒はそれぞれ、30分ずつ、3つの企業のお話を聞きました。

世の中にはたくさんの職業があります。笠間市内にも、さまざまな企業さんがあります。
今回の説明会では、希望する職種の企業を一度に知ることができたり、
知らなかった職種の企業を知ることができたりして、大変勉強になりました。
学校外の大人の方とお話をすることは、とても緊張しますが、成長するために必要な緊張感です。
近い将来、生徒の皆さんも働いているのですが、その姿は想像できていますか。
どんな仕事をしていますか。どんな生活をしていますか。どんな大人になっていますか。
そのために、今何をしなければいけないのか、いつも考えながら毎日を過ごしましょう。
2年生の皆さんは、今そういう時期なのです。
この行事をきっかけに、いつもの自分を見直しましょう。

  

△製品を見せていただきました。興味津々。          △質問にも答えていただきました。ありがとうございました。 △メモをしっかり取りながら聞きました。習慣にしましょう。  
   

大変お忙しい中、来校していただきました企業の皆様、ご協力いただきました笠間市役所の皆様、ありがとうございました。
本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします!!

お知らせ

1月22日(金)3年生進路決定者と2年生による座談会と、面接指導を行いました。


1月22日(金)3年生の進路決定者と2年生による座談会と、面接指導を行いました。
本来2年生は1月20日(水)~22日(金)の3日間、全員がインターンシップに参加する予定でしたが、
今年は新型コロナウイルス感染症の影響から、中止となりました。とても大変なことです。
今年は進路に関する行事がことごとく中止になりました。
そんな状況を少しでも何とかしようと、3年生の全面協力のもと、この行事を行いました。
学年末考査直前にもかかわらず、突然のお願いを快く引き受けてくれた3年生の皆さん、本当にありがとうございました。
おかげで3年生は約70名の参加です。2年生は24のブースを前半と後半の2回聞くことができました。
2年生も面接練習を一生懸命行いました。
何が起こるかわからない毎日の中、臨機応変に行動してくださった先生方のご協力もあり、無事に終えることができました。

新型コロナウイルス感染症の影響はしばらく続きそうです。
来年度の就職や進学はどうなるのか、わからないことだらけです。
部活動や日々の学習、資格の勉強など、今できることを一生懸命やりましょう。
マスクの着用、うがい手洗い、手指の消毒など、感染症対策に努めましょう。

年が明け、早1ヶ月が過ぎようとしています。時が経つのが早いですね。ぼーっとしていてはいけません。
今回の3年生の話を聞いて、「よし頑張ろう!」と思って、実際に行動しましょう!!

  

 △座談会の様子。ソーシャルディスタンスと防寒もばっちり。 △3年生による面接模範演技。打ち合わせはしていません(汗) △2年生代表による面接。用意していない質問が!?           

お知らせ

お知らせ

「道徳」ゲストティーチャー講演会が開催されました
 令和3年1月13日(水)に,1学年「道徳」の授業でゲストティーチャー講演会が開催されました。
 講師には,DJ・MC・シンガーソングライターである遊星寿々さんをお招きし,宇宙についてお話していただきました。

 講演を聴いた生徒たちは「やりたいことをやろうと思った」「自由に考えてみようと思った」「悩みは早く解決するべき」と感想を述べていました。
 遊星寿々さん ,お忙しい中笠間高校にお越しいただきありがとうございました。


 

 

お知らせ
             笠間高校をより良い学校に!!
 本校生徒会役員は,目安箱へ投函された全校生徒からの意見を参考に,笠間高校をより良い学校にするための活動を行っ
ています。その第一歩として,次の2つの取り組みを行いました。
 1、学校購買復活のための署名活動
   1学期末で閉店した学校購買を復活させようと,復活に賛成の生徒から嘆願書に署名をいただき,合計290名分の
  署名が集まりました。集まった嘆願書は,直接,校長先生へ提出し,購買復活のお願いをしました。ご協力いただいた
  生徒のみなさんありがとうございました。
 2、頭髪服装検査の回数について
   目安箱の中に,「頭髪服装検査の回数を減らして欲しい」という意見が数件寄せられました。生徒会役員の中でも,
  この意見に対して否定的な意見が出なかったため,回数の見直しについて,直接,生徒指導部長へお願いをしました。
         
            校長室にて署名の提出          生徒指導部長と話し合い
お知らせ

お知らせ

お知らせ
校長からの挑戦3
これが最後です。

挑戦3.pdf
これまでの回答が知りたい時には校長室まで
お知らせ

メディア芸術科非常勤講師の江田先生よりビデオメッセージが届いていました!




学校では分散登校が始まりましたが、まだまだ辛抱の時間は続きますね・・・。例年通りのスケジュールで物事が進まず、イライラすることも・・・。
しかし、どこかで自分を思ってくれている人が必ずいることや、人間以外にもその生命を必死に輝かせている生き物がたくさんいることを思い出し、寂しい時間も乗り越えて、この感染症にみんなで打ち勝ちましょう!!
お知らせ
お知らせ

見上げてごらん 夜の星を~続編

 

 磯海先生からの提案,夜空を眺めてハッピーになりましたか?
 さて今回は,言葉と音楽を自在に操り,星と宇宙が奏でるLOVE & FREEのメッセージを表現し続ける,”遊星寿々”氏からの案内です。フルートの音色と一緒に星空の映像や解説を楽しんでもらおうと,一昨年に常陸太田市パルティーホールで開催した,『お星様コンサート』を紹介します。自宅で過ごす時間が長引いている皆さんに,ひとときの開放感をプレゼントいたします。特に,星空を解説している“遊星寿々”氏の話芸?は一見の価値ありです。

 https://youtu.be/-TZiy3F_i6w

お知らせ

 笠閒高校生の活躍が、広報かさま5月号に掲載されました。
 「茨城の魅力を探求し発信する高校生コンテスト2019」の動画部門で優秀賞を受賞した
時の「歓喜の一瞬」の写真が,「広報かさま5月号」に掲載されました。
 校長先生をはじめ,長谷川先生,佐藤(悠)先生も喜びを”爆発”させました。

 今年も,笠閒高校を挙げて茨城の魅力を発信していけるようにがんばりましょう!!
お知らせ

  校長からの挑戦

 休業が続いていますが,生徒の皆さんはどのように過ごしていますか。学校が再開した時に,元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 さて,五月は旧の暦で皐月(さつき)といいますね。今に伝わる日本の古典文学からの問題です。教科者や便覧を参考に答えてみよう。(問題文中にヒントが隠れています)

 

〔作品に関係する人物名を答えよう。〕 

Q①「春はあけぼの」で始まる作品を書いたのは私です。

Q②光源氏の物語を書きました。
Q③私は本当は男です。でも女の立場で書きました。だまされたでしょう。古今和歌集も私がまとめたものです。
Q④この世ははかないものだ,まるで川の流れのように。世間から離れたこの狭い部屋の中で静かに暮らしていこう。
Q⑤私は旅が好きで,ずいぶんあちこちを旅して歩きました。でも,東北を歩いた旅は遠く長いもので、生きて帰る事ができるか大変不安でした。
Q⑥私ももう年だから,昔覚えさせられたこの国の伝説や神話を忘れてしまいそうです。早く記録してください。 ※超難問
長い期間を費やして編集された和歌集でしたが,私は最後のころに中心としてまとめました。※難問
毎日何もすることもないので,思いつくことを書いてみただけです。(でも本当はいろいろ考えていたんですよ)

 

作品名を答えよう〕

江戸時代の有名な俳人によって書かれる。東北・北陸の紀行文。

Q②国司としての赴任地から都へ戻るまでの様子を,女性の立場で描く。

Q③日本最初の和歌集。身分の上下に関係なく数多くの歌が採用される。

Q④壮大な全五十四巻からなる物語。

Q⑤琵琶法師によって広まる軍記物。

Q⑥日本最古の書物。書いた人も偉いが覚えた人はもっと偉い?

Q⑦最初の勅撰和歌集。小野小町も代表的な歌人。

Q⑧平安時代に書かれた最初の物語。月の世界はどんなだろう。

Q⑨日本の最初の歴史書。大化の改新や壬申の乱も書いてある。

Q⑩八番目の勅撰和歌集。鎌倉時代に作られる。※難問

お知らせ

お知らせ

お知らせ

お知らせ


お知らせ
お知らせ

教科からのお知らせ

【地歴公民科(社会科)・英語科より】

 学校再開後に各学年各教科において,臨時休業中の課題にかかる小テストを複数回実施し,成績の評価に加えます。小テストの日程については,各教科担当者より初回の授業で指示しますので,各自しっかり学習を進めてください。 

 

【美術科・メディア芸術科より】

 学校再開後,各HRで課題を提出してもらいます。未提出者,内容が著しく不足している者には再課題を課しますので,しっかり取り組んでください。

 

【芸術科(美術・音楽)】

 学校再開後,はじめの授業で課題を提出してもらいます。未提出者,内容が著しく不足している者には再課題を課しますので,しっかり取り組んでください。

 

2年3,4,5組の生徒の皆さんへ

○国語科課題の追加について

現代文B ワーク「キーワードの卵」のP413 を追加します。

その他の課題と同様に,授業再開後,提出してください。
ワークが配布されてないのでなしになりました。

 

お知らせ

お知らせ


お知らせ

PTA総会中止のお知らせ

笠間高等学校渉外部よりお知らせいたします。

 

平素より本校教育活動にご理解,ご協力を賜り,誠にありがとうございます。

過日,「令和2年度PTA総会の開催について(案内)」プリントを配付いたしましたが,4月17日(金)のPTA役員会において,新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策といたしまして,5月16日(土)総会を中止し,書面報告とすることが決定いたしました。

つきましては,5月初旬に関係書類を郵送いたしますのでご確認ください。

また,総会中止にともない,5月18日(月)の振替休業日がなくなり,授業日となります。

以上,会員の皆様のご理解をお願いいたします。

お知らせ

第1回実用数学技能検定についてのお知らせ


 
数学科よりお知らせです。第1回実用数学技能検定を令和2年6月20日(土)に実施予定です。
 休業明けの
5月7日(木)~15日(金)に受付をします。受験希望のある生徒はこの家庭学習期間中に勉強を進めてください。

 なお,新型コロナウイルスの影響による休校期間の延長等により実施の延期(7月11日(土),7月18日(土)を予定),もしくは中止の可能性もあります。

 不安な日々となりますが,学習したことは決して無駄になりません。数学検定合格の目標に向かって頑張りましょう!

お知らせ

お知らせ

2020年度第1回実用英語技能検定について。


 5月30日(土)に行う予定であった『実用英語技能検定(英検)』につきまして,
第1回は,本校では行わないことといたしました。
 申込締切が休業期間中であるため,募集と申し込みをすることができません。
 
 どうしても今回受験をしたい生徒の皆さん,特に資格として受験に利用しようと考えていた
3年生の皆さんは,個人で申し込み,本会場(高校は準会場です)で受験をしてください。
インターネット,コンビニ,もしくは提携している書店で申し込むことができます。
詳しくは下のリンクにアクセスしてください。
 英検個人での申し込みはこちら※すぐに申し込みではありません。参考までに。
 ただ,状況が日々変わっていますので,英検のホームページ上で実施状況を確認してください。

                               笠間高等学校 英語科

お知らせ

4月7日(火)入学式を行いました。


4月7日(火)入学式を行いました。
新型コロナウィルスの影響を受け,受付は外,マスクの着用とアルコール消毒,換気と座席の間隔に注意しながら行いました。
保護者の皆様,ご理解とご協力ありがとうございました。
卒業式と同様,挨拶等を縮小した式となりました。

今年度は普通科116名,美術科28名,メディア芸術科28名で,計172名の新入生が入学いたしました。
暗いニュースが続く今日この頃ですが,堂々と入場する新入生の姿を見ると,希望が湧いてきます。
新入生の皆さんは,期待と不安でいっぱいでしょうが,できることをこつこつと行い,この逆境に耐え,乗り越えていきましょう。
本日から皆さんは,チーム笠高の一員です!!
ご入学おめでとうございます!!笠間高校にようこそ!!

  

 △クラス発表。今年は外です。                △入学許可宣言。メディア芸術科28名です。         △入学生代表宣誓。           

お知らせ

4月3日(金)離任式を行いました。


4月3日(金)離任式を行いました。
新型コロナウィルスのため実施自体が危ぶまれましたが,マスクの着用と手指のアルコール消毒を徹底し,間隔を空けて座るなど
して行いました。
開催自体が危ぶまれましたが,お世話になった先生方にお別れをするために,たくさんの生徒が体育館に集合しました。

  

 △間隔を空けて座りました。                △笠間高校に対する熱い思いを語る,元美術科主任。     △拍手でお見送り。この後元1年1組の生徒からサプライズ…。           

この春10名の先生方が笠間高校を去っていきましたが,諸事情により参加したのは3名の先生です。
担任,部活動の顧問,生徒会活動など,笠間高校を全力で支えてくださった先生方です。
寂しくなりますが,残された教職員一同で,新しくいらっしゃった先生方と力を合わせて頑張ります。
去られる先生方の,今後ますますのご活躍を祈念しております。
今まで本当にお世話になりました!!

お知らせ

3月1日(日)卒業式を行いました(その③)。


桜も満開に近づき,3月も終わりかけですが,卒業式の様子をアップいたします。
卒業式の黒板アートは,在校生が各クラスに書いてくれました。今回は後半クラスです。
3年4組は,担任の先生と副担任の先生に感謝の気持ちを込めて,卒業生が自分たちで描きました。とても似ています!!

  

 △3年3組。黒板アートの基本は,きれいに消すところから。 △3年4組は,卒業生が担任副担任の先生に感謝の気持ちを   △3年5組。クラス全員で記念撮影。
                               こめて,自分たちで描きました。           

いよいよ卒業式本番です。
在校生は参加できず,規模を縮小した式でした。
卒業生の堂々とした入場や呼名の返事に,3年間の成長をしっかりと感じることができました。
式後のホームルームでは,笑顔の中に涙もあり,いよいよ最後なのだなと,しんみりしました。
卒業生の皆さん,3年間どうでしたか。
これから楽しいことも辛いことも,人生にはいろんなことが起こりますが,
笠間高校で過ごした3年間の思い出が,一緒に過ごした仲間が,先生達が,心の支えになってくれるといいですね。
改めまして,卒業おめでとうございます!!!
  

お知らせ

3月1日(日)卒業式を行いました(その②)。

今回は黒板アートの作成エピソードです。
この黒板アートは、昨年度の卒業式から始まりました。昨年は、前日の放課後に夜遅くまで残って在校生が作成しました。
今年度は、土曜日に朝早くから登校し、それぞれのクラスで卒業生への思いを込めて作成しました。
こんな素晴らしいことができる笠間高校生ってやっぱり素晴らしい生徒たち!!明日が楽しみ!!と感動して土曜日の校門を閉めました。

 

   

 △3年1組の黒板アートの全景です。感動!!         △3年2組の全景です。トトロの世界が上手に表現してあります。 △美術科の2年生が3人で作成しました。
 
          


次回は3年3組をアップします。

お知らせ

3月1日(日)卒業式を行いました(その①)。


3月1日(日),本校体育館にて卒業式を行いました。

普通科・美術科・メディア芸術科あわせて161名が,本校を旅立っていきました。
新型コロナウィルスの影響から,在校生は参加することはできませんでしたが,前日の3年生を送る会では,生徒会の皆さん
を中心に,たくさんの楽しい企画で盛り上げてくれました。有志生徒の皆さんによる合唱,本当に感動しました。先生方は
号泣でした。
また,卒業式当日に合わせて,各教室に黒板アートをプレゼントしてくれました。今回は3年1組のものをアップします。

  

 △3年1組の黒板アート。「サヨナラ」からはじまることが   △桜1枚1枚にメッセージが書いてあります。        △2学年主任号泣の合唱です。とても感動しました!!
 たくさんあるんだよ。
 
          

いろいろなものが省略された卒業式となりましたが,在校生の皆さんや先生方の温かい心遣いにより,心温まる式になりました。
スペースが足りませんので,少しずつアップしていきたいと思います。

お知らせ

2月20日(木)・21日(金)第5回笠間市事業所見学会に参加しました。


2月20日(木)・21日(金),笠間市主催の事業所見学会に,2学年の就職を希望する生徒の中から21名が参加しました。

今回協力してくださったのは,笠間市内にある5つの企業さんです。
機械化が進んでいるところもあれば,やはり人の手作業が必要なところもありました。何よりお客様の安全安心のために,
確認作業や品質管理を徹底していらっしゃるところが印象的でした。
難しい作業や機械を目の当たりにして,就職に対する自信をなくしそうになる生徒もいましたが,どの企業さんからも,
「工業系の高校を出ていなくても,理系ではなくても,しっかり教育します」という回答をいただきました。「数学をしっかり
勉強してくださいね」とも言われましたが…。
どんな質問にも,真剣に答えてくださいました。本当にありがとうございました。
どの企業さんも平均年齢が比較的若かったので,働いている現場を見ることができて,イメージを具体化させやすかったのでは
ないでしょうか。

  

 △ISOクラス8のクリーンルーム。外からの見学です。    △かなり内部まで見せていただきました。        △ヘルメットと防護眼鏡,インカムをつけました。

令和元年度もそろそろ終わります。2年生の皆さん,3年生になる準備はできていますか。進路を決める覚悟はできていますか。
笠間高校は,頑張る皆さんを全力でバックアップします。1番頑張らなければいけないのはあなたたち自身ですよ!!
協力してくださいました笠間市企業誘致課の皆様,笠間市内各事業所様,お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ

2月19日(水)インターンシップ報告会を行いました。


2月19日(水)5時間目に,インターンシップ報告会を行いました。

先週2月12日(水)には,各クラスで一人ずつインターンシップの研修内容を発表し,クラスメイトと情報を共有しました。
HPや情報誌ではわからないこともたくさんあります。企業について,より多くの情報を得ることができましたね。

2月19日(水)には,代表して6つのグループが,1・2年生に向けて発表を行いました。

  
△最初の発表者たち。緊張しましたね。        △作業内容を発表。大変そうです。           △作らせてもらった作品を見せています。
  

△学んだことを発表しました。       △1年生へのアドバイスです。       △普段から実践しましょう!!

研修内容をパワーポイントにまとめ,来年インターンシップを控えた1年生や,就職活動を開始する同じ2年生の生徒にアドバイスを
してくれました。「コミュニケーション能力が大切」「自分から挨拶する」「メモを取る癖」「気配りを忘れない」「真顔より笑顔」,
そして「やらされているではなく,興味を持つことでやりがいを持つ」。実際の体験を通して学んだ事柄には,重みがありますね。
2年生は進路実現に向けて,確実に経験を積んでいます。
1年生も,すぐに2年生になります。来年の今頃のことを,想像できていますか。
先輩たちのアドバイスを,しっかり実践していきましょう!!

お知らせ

 

LIFE発表会が行われましたR2.02.18
 令和2年2月18日(火)に,1学年の総合的な探究の時間「LIFE」の発表会が行われました。LIFEでは,1学年普通科の生徒がヨガや合気道などに挑戦する活動,笠間の歴史を知る活動,人生をより良いものにするためのひらめきを磨く活動など,9つの講座に分かれて1年間探究活動をしてきました。発表会では1年間の探究の成果をプレゼンテーションや動画,実演などで説明しました。生徒たちはLIFEを通して,これからより良い人生を送るためのヒントを学ぶことができたようです。

お知らせ

「道徳」ゲストティーチャー講演会が行われましたR2.01.22
 令和2年1月22日(水)に,1学年「道徳」の授業でゲストティーチャー講演会が行われました。
 講師には,2020年東京パラリンピックのゴールボール代表に内定している,取手市出身の山口凌河選手をお招きし,
視力を失った当時の経験や,県立盲学校でのゴールボールとの出会い等についてお話しいただきました。

 講演を聴いた生徒たちは「前向きな考え方に感動した」「山口選手の笑顔が素敵だった」「もっと話を聴きたかった」
と感想を語り合っていました。
 山口選手,お忙しい中笠間高校にお越しいただきありがとうございました。


お知らせ

1月22日(水)~24日(金)インターンシップに参加しました。


1月22日(水)~24日(金)の3日間,2学年生徒全員で,インターンシップに参加しました。

約70の企業,各施設,官公庁,専門学校等に,実習先としてご協力いただきました。

  

 △笠間市内小売業             △笠間市内製麺所            △大子町内陶磁器店

 本校では約半数の生徒が就職を希望します。進学を考えている生徒もいつかは就職しますので,2年生は全員が参加します。
 今回のインターンシップで,働くことについて,より具体的なイメージを持って考える機会になりましたね。
 実際に体験してわかることがたくさんありました。安全点検の厳しさ,施設の方の気配りや顧客第一のサービス精神などを
目の当たりにして,働く人々の覚悟に触れることができました。
 年が明けて,いよいよ3年生ゼロ学期スタートです。進路実現に向けて,一歩前進しました!!
 年初のお忙しい中,企業,各施設,官公庁,専門学校等の皆様,
数か月前からの打ち合わせに始まり,本校のインターンシップ事業に
協力してくださり,ありがとうございました。大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ

12月11日(水)工場見学・ものつくり体験に参加しました。


12月11日(水)2学年普通科Aコースの生徒は,工場見学・ものつくり体験に参加しました。

1組は栃木県立県央産業技術専門校と大和製罐株式會社を訪問しました。
2組は花王株式会社栃木工場と茨城県立筑西産業技術専門学院を訪問しました。

  

 △大和製罐株式会社にて            △筑西産業技術専門学院にて         △栃木県央産業技術専門校にて

 Aコースの多くの生徒は,来年度就職活動を始めます。これまでの社会科見学と違い,実際に働くことを意識しながら見学することができましたね。
 各産業技術専門校では,実際にものつくりを体験しました。難しかったようですが,自分の手でものを作ることに達成感を感じることができました。
資格取得で就職の幅が広がることもわかったようです。卒業生にも会うことができ,成長した姿に頼もしく感じました。
 年末のお忙しい中対応していただきました工場の方々,丁寧にわかりやすく指導してくださいました産業技術専門校の先生方,在校生の皆さん,
本当にありがとうございます。とても良い経験をさせていただきました。
 2年生の皆さん,進路に向けて具体的に考え,積極的に行動し始めるときが来ました!!とりあえず,冬休みを有意義に過ごしましょう!!

お知らせ

12月11日(水)大学見学会を行いました。

 

12月11日(水),2学年普通科Bコースの生徒は,千葉県にある2つの大学を訪問しました。
午前に千葉商科大学,午後に神田外語大学を見学させてもらいました。
大学で何を学ぶかを説明していただいたり,学食を体験したり,実際に通っている大学生とお話をしたり,施設を見学させていただいたり
しました。

  

  △千葉商科大学にて                △神田外語大学にて                △神田外語大学キャンパスツアー

 広大な敷地に整えられた施設,何よりも先生方と学生さんが生き生きと学問に向かう姿勢に,刺激をもらったのではないでしょうか。
こんな大学生活送りたいですよね。そのために今何をしなければいけないのか,改めて考え,そして実行しましょう。他のオープンキャンパスに
参加するのもいいですね。冬休みを有意義に過ごしてください。

 協力していただいた各大学の関係者の皆様,貴重な機会を提供してくださり,ありがとうございました。

お知らせ

12月11日(水)職業講話を行いました。

 

12月11日(水)1学年生徒を対象に,企業の人事担当者等5名(製造業1名,サービス業1名,福祉関係1名,
造形作家1名,アートディレクター1名)をお招きして,働くうえで大切なこと,高校生活で身に付けておくべ

き資質等について話していただきました。

  
  △笠間市内製造業の方               △笠間市内ホテル・飲食業の方            △笠間市内在住アートディレクターの方

 

 その職業に就くためには,どのような進路を進むのか,どのような資格が必要なのか,そもそもどのような人物

が求められるのかを知る良い機会とでしたね。

 生徒の皆さんは,今回の講話をきっかけとして,普段の学習や生活を改めて見直しましょう。冬休みにしっかり

勉強や部活動に取り組み,新しい気持ちで新学期を迎えましょう。
 年末のお忙しい中,快く講話を引き受けて頂いた皆様,本当にありがとうございました。

お知らせ

かしわ祭が開催されました!

10
25日・26日に、第68回かしわ祭が行われました。

 

今年のテーマは「来たぞ!令和のかしわ祭」。令和初のかしわ祭は大雨にも勝る生徒たちの大歓声から始まりました。

1日目,オープニングセレモニーでは校長先生や本校職員がさまざまなキャラクターに扮して登場し,体育館内は大盛り上がり。とても良い雰囲気の中かしわ祭がスタートしました。

その後の校内発表では,部活動や有志による発表が行われました。書道部,吹奏楽部,ダンス部等,一生懸命練習した成果を発揮し,会場を更に盛り上げました。



また、2日目に行われるクラス企画をPRする発表も行われました。ダンスや映像、未成年の主張などを取り入れ、どのクラスも工夫を凝らした素晴らしい発表でした。


 

2日目の一般公開では、各クラスが工夫を凝らした模擬店がならびました。焼き鳥、タピオカ、ワッフルなどの飲食店や、縁日,男装バーなどの企画も文化祭を盛り上げてくれました。

 

美術棟では、文化部同好会の発表や展示が行われました。また,「笠間浪漫リベンジ」として,台風のため中止になってしまった笠間浪漫のために準備した作品の販売も行われました。

その他にも総合的な学習の時間「LIFEの発表や演劇同好会の発表などさまざまな発表が行われました。

 

今年の全校製作ではお花の数を去年よりも約500個増やし,約3500個のお花を使い、笠間高校のキャラクター「かーくん・さっちゃん・まーくん」の巨大な絵が作られました。生徒会を中心に全校生徒が協力して,3つの大きな作品を作り上げました。

大雨で始まった令和初のかしわ祭は,生徒の笑顔とともにきれいな晴天となり幕を閉じました。準備から片付けまでを通して,どの生徒にとっても素敵な経験,思い出になりました。

 

また今年も非常に多くの皆様にご来場いただきました。ぜひ来年のかしわ祭にもお越しいただけたらと思います。ありがとうございました。

お知らせ

10月30日(水)1学年進路ガイダンスを実施しました。


 10月30日(水),1学年の生徒を対象に,進路ガイダンスを行いました。
今回は,様々な職業について学ぶ・体験するというテーマで,約30の大学や専門学校から先生方がいらっしゃいました。
生徒の皆さんは,楽しく体験をすると同時に,就職する上で,大変なことや辛いことも聞くことができました。
好きなことだけができれば最高ですが,実際辛いこともたくさんありますよね。世の中とは,そういうものです。
    

△自動車整備を経験しました         △裏三つ編みを練習しました         △福祉関係の仕事について学びました
 

生徒の皆さんには,自分自身の進路について改めて考えるきっかけとしてほしいと思います。
もっと詳しく知りたい人は,先生方に相談したり,進路室で資料を見たり,オープンキャンパスに参加しましょう。
保護者の方とも,早めに相談しましょうね。


最後になりましたが,大学・専門学校の関係者の皆様,お忙しい中来校していただき,ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ

「水戸オーパ」ハロウィーン企画に本校生徒の作品が選ばれましたR1.10.1~)
 JR水戸駅南口の商業施設「水戸オーパ」で行われているハロウィーン企画のフォトスポット及び店舗側面のオーパビジョンに,笠間高校の生徒がデザイン,制作した作品が選ばれました。フォトスポットには美術科1年,菊池茉彩さんが提案したデザインが採用され,101日からオーパ5階に設置されています。オーパビジョンのムービーはメディア芸術科3年,根本律輝さんが制作した約50秒のコンピュータグラフィック(CG)の動画が10月2日から流れています。作品は10月いっぱいまで設置,上映される予定です。ぜひ「水戸オーパ」に足を運んでみてください。




       ***水戸オーパのHPは⇒
こちら***


お知らせ

後期生徒会役員立会演説及び投票が行われましたR1.09.19-20
 令和元年9月19日(木)に令和元年度後期生徒会役員立会演説,翌9月20日(金)に投票が行われました。演説では,立候補者とその責任者が各々の熱い思いを全校生徒に向けて伝えました。投票は,実際の選挙に使われている記載台や投票箱を使用したり,期日前投票日を設けたりするなど本番さながらの緊張感の中で行われました。投票率は全体の95%を超え,笠高の未来を託す生徒会役員選挙に,生徒一人一人が真剣に取り組むことができました。


お知らせ

普通科学科説明会・メディア芸術科体験入学が行われましたR1.09.14
 令和元年9月14日(土)に普通科の学科説明会及びメディア芸術科の体験入学が行われました。お越しいただきありがとうございました。


お知らせ
LIFEを知るコラム その1
笠間高校普通科1年生、「総合的な探求の時間」では「LIFE]という授業を実施しています。
+α(プラスアルファ)の人間力をつけようというこの授業、実際にはどんな内容で取り組んでいるのか、担当の先生にコラムを書いてもらいました。
今回は9講座ある中のひとつ「LIFE&和」の講座についてです。

LIFE & 和 コラム


お知らせ

学校説明会・体験入学が行われましたR1.07.24-25
 令和元年7月24日(水)に美術科・メディア芸術科,25日(木)に普通科の学校説明会及び体験入学が行われました。暑い中たくさんの中学生や保護者の方,中学校の先生方にご参加いただきありがとうございました。今回の説明会及び体験入学が高校選択の参考になれば幸いです。


 ↓体験学習の様子↓
お知らせ

6月12日(水)3学年進路ガイダンスを実施しました。


 6月12日(水),3学年の生徒を対象に,進路ガイダンスを行いました。
体育館では,大学・短期大学・専門学校の方々に来ていただき,個別ブースで説明を行ってもらいました。
格技場では,就職を希望する生徒に対して面接指導を行ってもらいました。
後半では,各教室に分かれて,一人ひとり指導をしていただきました。
    

△体育館の個別ブースの様子         △格技場で一斉面接練習の様子        △各教室での個別面接練習の様子

 

生徒の皆さんには,今回得た情報やアドバイスを,今後の進路指導に活かしてもらいたいと思います。
厳しいことを言われりしたようですが,大人になるとはこういうことです。全て自分のために言ってくれた

ことですから,成長できた!!とポジティブに受け取ってください。
今回のことで,他の人との差を感じましたか。ライバルは県内,いや全国にいます。
もっともっと準備と練習に励みましょう!!

放課後には,進学のためのマネープラン講座と,日本学生支援機構の奨学金の説明会を行いました。
たくさんの保護者の方にも参加いただき,ありがとうございました。
ご不明な点は,ご遠慮なくお問い合わせください。

お知らせ

6月5日(水)卒業生を囲む会を実施しました。


 6月5日(水),卒業生(平成28年度卒業)4名をお迎えし,お話をしていただきました。

   
△笠間市内製造業勤務の卒業生        △笠間市内福祉施設勤務の卒業生
  

△笠間市公務員としてお勤めの卒業生     △笠間市内大学校に通う卒業生

今どのような仕事をしているのか,高校時代どのように過ごしたか,進路を決めるきっかけ,また社会人と学生の違いなど
について話してくれました。コミュニケーションの大切さや責任感の重さ,余裕を持つこと,先を見越して行動すること
など,たくさんのアドバイスをしてもらいましたね。
ちなみに,テーマは伝えていますが,先生たちは内容は全く確認していません。
卒業生の皆さんが実際に考えていることや実感していることを,ありのままに伝えてもらいました。生徒の皆さんには,
そのまま受け取って,今後の高校生活に活かしてほしいと思います。

卒業生の皆さんには,大変お忙しい中,後輩のために時間を作ってもらって,本当にありがとうございました。
ある生徒の感想文の中に,「輝いて見えました」とありました。
卒業生の立派な姿を見ることができて,後輩たちも目標とするものが見えたと思います。
また,遊びに来てください!!ありがとうございました!!

お知らせ

対面式を行いましたH31.04.10
 平成31年4月10日(水)対面式を行いました。
 新たに笠間高校生となった179名の新入生のために,生徒会の生徒を中心に
在校生が対面の場を設けてくれました。新入生の緊張を少しでも和らげるために
工夫を凝らした学校紹介スライド発表や,笠間高校に関する〇
×ゲームなどが行われ,
最初は表情の硬かった新入生も徐々に笑顔が見られるようになりました。







お知らせ

入学式を挙行いたしましたH31.04.09) 
 平成31年4月9日(火)平成31年度入学式を挙行し,新入生179名が入学しました。
 体育館に入場する新入生の姿はまだまだ不安と緊張でいっぱいの様子でしたが,
1日でも早く学校に慣れ,先輩方と一緒に充実した笠高ライフを送ってください!





お知らせ

離任式を行いましたH31.04.04
 平成31年4月4日(木)離任式を行いました。
 このたび,笠間高校でご尽力いただいた16名の先生方が転出いたしました。お世話になった先生方お一人お一人から,生徒に向けた温かいメッセージを頂きました。体育館後方に掲げられた生徒からの熱いメッセージに,先生方が涙ぐみ一面も見られました。
 新しい転勤先でのご活躍を生徒職員一同,心よりお祈り申し上げます。






お知らせ

2月25日(月)・26日(火)第4回笠間市事業所見学会に参加しました。


2月25日(月)・26日(火),笠間市主催の事業所見学会に,2学年の就職を希望する生徒の中から15名が参加しました。

 

4回目となる今年は,本校と友部高校に加え,水戸工業の生徒さんも参加しました。
協力してくださったのは,笠間市内にある7つの製造業の企業さんです。
一口に製造業と言っても,鉄鋼業から食品加工,大きな機械を使うものや熟練の技術を要するものなど,たくさんの種類を一度に見ることができ,
とても勉強になりました。
徹底した品質管理,安全確認,体毛や虫,ミクロン単位の塵にもこだわる姿勢に,驚きの連続でした。お一人おひとりの意識の高さを目の当たりに
して,改めて働くことの大変さを肌で感じることができました。
また,自動化や機械化が進み,広いスペースに少人数の工場が多いことも印象的でしたね。

  

 △笠間市内鉄鋼業様            △笠間市内試薬製造業様          △笠間市内プラスチック容器製造業様

今回参加した15名は,とても貴重な経験をしましたね。是非,他の生徒と情報を共有しましょう。
協力してくださいました笠間市企業誘致課の皆様,笠間市内各事業所様,お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ

2月20日(水)インターンシップ報告会を行いました。


2月20日(水)5時間目に,インターンシップ報告会を行いました。

それに先立ち,2月13日(水)5・6時間目,各クラスが3年生の教室を借りて,電子黒板に写真を投影しながら,
一人ずつインターンシップの研修内容や学んだことを発表し,クラスメイトと情報を共有しました。
これは今年から始めた新しい試みです。企業について,より多くの情報を得ることができましたね。

2月20日(水)には,各分野の代表生徒たちが,1・2年生に向けて発表を行いました。

  

 △電子黒板を使って,一人一人発表         △笠間市内福祉施設に行った生徒たち       △笠間市内こども園に行った生徒たち

研修内容をパワーポイントにまとめ,来年インターンシップを控えた1年生や,就職活動を開始する同じ2年生の生徒にアドバイスを
してくれました。「体力と忍耐力をつける」「挨拶やコミュニケーション能力が大切」「遅刻をしない」「正しい敬語を使う」
「園児に真似をされても困らない振る舞いを心がける」「資格に挑戦する」など,普段から意識を高めて行動することが大切ですね。
2年生は進路実現に向けて,確実に経験を積んでいます。
1年生も,あっという間に2年生になります。できること,そしてやらなければいけないことを,意識してしっかりとやっていきましょう。

 
お知らせ

平成31年2月13日(水)大学生等と笠間高校生との対話学習を行いました。


平成31年2月13日(水)大学生等と笠間高校生との対話学習を行いました。
1年生50名と大学生等11名が9つのグループに分かれて,地域の課題について意見を出し合い,課題解決方法について探究しました。
県関係の多数の職員を始め,本校同窓会長でもある山口笠間市長も来校されました。
市長からは,後輩に助言と激励のことばをいただき,笠間市の明るい未来について考えるきっかけとなりました。


  大学生と対話しながら,地域の課題を話し合っています。


      山口笠間市長もご参加くださいました。


     最後に各グループごとの発表を行いました。
お知らせ

1月23日(水)~25日(金)インターンシップに参加しました。


1月23日(水)~25日(金)の3日間,2学年生徒全員で,インターンシップに参加しました。

インターンシップ先は県内の企業,各施設,官公庁,専門学校等で,約70か所にそれぞれ数名ずつ行きました。

  

 △笠間市内製造業                △笠間市内こども園               △水戸市内美術館

 本校では約半数の生徒が就職を希望します。進学を考えている生徒もいつかは就職しますので,2年生全員が参加します。
 今回のインターンシップで,働くことについて,より具体的なイメージを持って考える機会になりましたね。
 「自分の向き不向きがわかった」「想像していたのとは違った」など,実際に体験してわかることがたくさんありました。
年が明けて,いよいよ3年生ゼロ学期スタートです。進路実現に向けて,一歩前進しました!!
 年初のお忙しい中,企業,各施設,官公庁,専門学校等の皆様,
数か月前からの打ち合わせに始まり,本校のインターンシップ事業に
協力してくださり,本当にありがとうございました。お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

 
お知らせ

12月12日(水)工場見学・ものつくり体験に参加しました。


12月12日(水)2学年普通科Aコースの生徒は,工場見学・ものつくり体験に参加しました。

1組は栃木県県央産業技術専門校と(株)小松製作所小山工場を訪問しました。
2組は花王(株)栃木工場と茨城県立筑西産業技術専門学院を訪問しました。

  

 

 普段見ることのできない大規模な工場内を見学させていただき,製造業にもいろいろあるのだと理解を広げ,知識を深めることができました。
 各産業技術専門校では,実際にものつくりを体験し,向き不向きを実感したり,資格取得で就職の幅が広がること等がわかったようです。
 お忙しい中対応していただきました工場の方々,丁寧にわかりやすく指導してくださいました産業技術専門校の先生方,在校生の方々,
本当にありがとうございます。とても良い経験をさせていただきました。
 2年生の皆さん,進路に向けて具体的に考え,積極的に行動し始めるときが来ました!!


お知らせ

高校生食育講座を行いました。

1213日(木)・14日(金)に,3年生のフードデザイン(家庭科科目)履修者73名が,地域と連携した「高校生食育講座」を実施しました。
笠間市ヘルスリーダーの会20名の方の協力のもと,料理講習会を通して「朝食欠食の解消・食事バランスの重要性」について学習しました。

  
    ヘルスリーダーの方のポイント説明                       指導のもと調理実習開始

 
   男女とも真剣に取り組んでいます           ヘルシーな料理を味わいながら学びました

お知らせ

12月5日(水)職業講話を行いました。


12月5日(水)1学年生徒を対象に,企業の人事担当者等6名(製造業1名,サービス業1名,福祉関係1名,
公務員1名,漫画家1名,フリーカメラマン1名)をお招きして,働くうえで大切なこと,高校生活で身に付け
ておくべき資質等について話していただきました

 

 生徒の感想文には,「相手の話をきちんと聞く。」「率先して人助けをする。」「福祉の方が,利用者の方
のために何ができるかを常に考えている。」「表現したことを,もっと発信する。」等ありました。
 高校生活はあっという間です。自身の進路について考える,とても良い機会となりましたね。
 今回快く講話を引き受けて頂いた皆様,本当にありがとうございました。

お知らせ

友部東特別支援学校との交流会を行いました。


11月9日(金)に,友部東特別支援学校の生徒11名と本校普通科代表生徒約30名が交流会を行いました。
本年度から
「総合的な学習の時間」を1時間増やして行っている「LIFE」の講座に分かれて,
ボランティア,手芸,ヨガなどの活動を行いました。


 

生徒のアンケートには「いろんな人と関わるということについてさらに関心が深まった」「相手としっかりコミュニケーションがとれて気持ちよかった」
などの言葉があり,普段の友達同士の関わりでは得られない学びがあったようです。

お知らせ

1学年ディズニーランド遠足に行ってきました。

 

アトラクションに乗るだけでなく,お土産、ポップコーン、カチューシャを身につけるなど,みんながそれぞれの楽しみ方をしていました。
退園時には,時間が足りない!という声をあちこちで耳にするほど,充実した1日でした。

 

 

 

素晴らしいことに,1日を通して,集合時間に遅れた生徒はいませんでした!
この遠足は,修学旅行の集団生活のための練習という意味も兼ねています。
個人で出かけるのでなく仲間や先生と一緒に,時間とルールを守る大切さも学ぶことができました。

お知らせ

 


 

かしわ祭が開催されました!

1019日・20日に、「彩~いろどり~」というテーマのもと、第67回かしわ祭が行われました。


1日目の校内発表では、書道部、吹奏楽部、ダンス同好会、軽音楽部、音楽選択者による発表が行われました。
また、クラス企画を
PRする発表も行われ、ダンスや映像、コントなど、各クラス工夫を凝らした発表で、とても盛り上がりました。

 

    

 

 

2日目の一般公開では、各クラスが工夫を凝らした模擬店がならびました。焼き鳥、チーズドック、お団子などの飲食店や、
コインゲーム、縁日などの企画も文化祭を盛り上げてくれました。

 

 

 美術棟では、文化部同好会の発表や展示もおこなわれました。
また、本年度からは総合的な学習の時間「LIFE」の発表もくわわり、彩りを添えてくれました。

 
   
 

今年の全校製作として、約3000個のお花を使い、体育館を水玉模様で彩りました。生徒会を中心に、全校生徒が丁寧に
お花を作り、鮮やかな会場となったのを見て、ひとりひとりの力が集結すると大きなものができあがる喜びを、感じら
れたのではないでしょうか。

 



生徒会やかしわ祭実行委員を始め、生徒ひとりひとりがよく働いていました。生徒の力が結集し、
とても華やかで賑やかな文化祭になったと思います。

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

お知らせ

7月11日(水)1学年がビブリオバトルを開催しました

 

 笠間高校では、毎朝のSHRの前に10分間の「朝の読書」を行っています。今回、1学年は、その「朝の読書」を読書の時間として終わらせてしまうのはもったいないということで、学年を上げてビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルとは、ビブリオバトラと呼ばれる表者たちが、決められた時間内で各々がおもしろいと思う本の魅力を介し、した人たちが「みたい」と思ったその投票数で勝敗まる書評ゲームです。図書部の研修会などで行われていますが、今回、笠間高校では、それを学年行事として行いました。

 
 「朝の読書」で読んでいる本についての紹介文のうち、よかったものを各クラス2名選出し、図書委員やその他の生徒の協力により進行しました。ビブリオバトラーには教員も混ざり、それぞれが感銘を受けた著書についての紹介をしました。中には、作中にどのような内容が描かれているのか紹介するだけでなく、作品の構成や著者が生きた時代背景を紹介することで聞き手側の興味を引く発表もありました。

 

 読書によって情操を育むだけでなく、論評する力や伝える力・聞く力など、様々な力を育み、向上させる試みとなりました。ちなみに、チャンプ本は『犬と私の10の約束』でした!

 


お知らせ

7月6日(金)野球部壮行会を行いました。

 第100回を迎える夏の高校野球選手権大会の開幕を前に,野球部の初戦突破を期して壮行会を実施しました。
 本校は来る7月12日(木)水戸市民球場にて常磐大学高校と東風高校との勝者と対戦します。


           野球部壮行会の様子                            堀川主将からのあいさつ

        緊張の面持ちでステージに立つ選手達                 全校生徒一丸となってエールを送りました

 壮行会では,監督の先生から選手一人一人の紹介があり,3年の堀川主将からは,控えめながらも初戦突破への強い意志を感じられるスピーチがありました。そして校長先生、生徒会長からの激励の言葉,全校生徒によるエールによって壮行会を締めくくりました。
 全校生徒一同、選手達の大活躍を楽しみにしています。野球部の皆さん,まずは1勝目指して頑張って下さい!
お知らせ

 

6月30日(土)宮城復興ボランティアに行ってきました。

 

1年生希望者33名・教員4名が宮城県石巻市の大川小学校に、復興ボランティアに行きました。

  学校出発は朝5時です。            遺族のお話しを聞きながら、津波の被害を受けた校舎を見学しました。      

 津波の来た時間で止まった時計。          本当に暑い日でしたが,一生懸命作業していました。

 

<生徒の感想文より>

 

自分が今生きていること,友人や家族,大切な人と生活できること,何気ない普段のことに幸せを感じるようになった。後悔のないように毎日大切に生きていこうと思った。被災した方々に限らず,困っている人には手をさしのべられる強く優しい人間になりたい。今回体験したことは忘れてはならないし,伝えていかないとならないと感じた。


早朝の集合,長距離の移動,暑い中での作業など,本当に大変な1日だったと思います。しかし進んで参加しようと申し出てくれた33人の生徒たちは,実際に現地で本物を見たことで,命の尊さや津波の恐ろしさ,自分を支えてくれる人への感謝の気持ちなど,かけがえのないものを学んで帰ってきました。

お知らせ

6月13日(水)卒業生を囲む会を行いました。

全校生徒を対象に,4名の卒業生(一般企業2名,大学生2名)をお迎えし,お話をしていただきました。
今どのような仕事や勉強をしているのか,社会人としての心構え,高校時代に何を頑張ったのか,進路選択や実現に向けてのアドバイスについてお話いただきました。
生徒の皆さんは,熱心にメモを取りながら聴いていました。
質問にも,ていねいに答えていただきました。
 
少し年上の社会人の方のお話を聴くことで,将来についてのイメージを持つことができました。
進路実現に向けて,今何をしなければいけないのかを考える良い機会となりました。
 
卒業生の皆さん,お忙しい中時間を作っていただき,本当にありがとうございました。
卒業して約2年ですが,心身ともに成長した姿を見て,とても頼もしく思いました。
また,遊びに来てください!!
 
 
 
お知らせ

6月6日(水)3学年進路ガイダンスを行いました。

就職希望者には履歴書の書き方指導と模擬面接指導,進学希望者には学校別説明会と模擬面接指導を行いました。


就職希望者対象の面接指導の様子です。出入りの仕方や基本的な受け答えの練習をしました。

とても緊張しましたが,一人ひとりアドバイスをいただき,よい経験になりました。


学校別説明会の様子です。10校の大学と30校の専門学校に来ていただきました。

少人数のため,オープンキャンパスよりも親密にお話ができました。

細かな疑問にも,親切にていねいに答えていただきました。

 

保護者の方を対象とした,進学マネープラン講話も行いました。
足元の悪い中,約30名の保護者の方が参加してくださいました。
 
求人票の開示まで,1ヶ月を切りました。
大学や専門学校のAO入試のエントリーも始まりました。
いよいよ進路実現に向けて,本格始動です。
3年生の皆さん,頑張りましょう!!
お知らせ

6月1日(金)クラスマッチを開催しました!


開会式でのラジオ体操。色とりどりのクラスTシャツが並びます。


午前中はサッカーとドッジボール、バドミントンが行われました。
先輩、後輩はもちろん、先生たちも、垣根を越えて本気でプレーしました。


午後は、二人三脚、8の字とび、クラス代表リレーが行われました。


さまざまな競技を通してクラスの団結を強めることができました。
総合優勝はなんと1年2組。新入生のパワーを感じました!

お知らせ
5月12日(土)親子芸術鑑賞会・PTA総会を行いました。



今年の芸術鑑賞会は,劇団わらび座による「ミュージカルKINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~」を鑑賞しました。



生徒を代表して,生徒会長の飽本さんからお礼の花束が渡されました。
笠間高校にも立っている二宮金次郎像ですが,このミュージカルを通して生徒たちにも身近な存在になったようです。


PTA総会には,多くの保護者に出席していただきました。


新役員誕生です。一年間,よろしくお願いします。
お知らせ

PTA総会に先立ち,公開授業が行われました。(5月12日:1限)


たくさんの保護者の方においで頂きました。

 

グループワークで意見交換する生徒達。

 

積極的に授業に参加しています。

 

 

互いの作品を参考に真剣に描写中。

部活動紹介

新入生向けの部活動紹介を行いました(H30.04.11) 
 平成30年4月11日(水)生徒会の生徒主催による、新入生向けの部活動紹介を実施しました。
 笠間高校では、新入生は全員部加入となっています。3年間の高校生活をより充実したものにするため、また社会人として必要なコミュニケーション力を高めるためにも
放課後の部活動は大切な活動です。新入生は今日から1週間の体験入部期間を経て、正式入部となります。
 フレッシュなメンバーを加え、各部の活動がさらに活性化することを期待します。

生徒作品の紹介(書道部)  お手前の実演(茶道部)  模範演技(弓道部)  練習メニューの紹介(バスケットボール部) 
入学式

入学式を挙行いたしました(H30.04.09) 
 平成30年4月9日(月)平成30年度入学式を挙行し、新入生175名が入学しました。

 吹奏楽部の演奏のあわせて入場する新入生の表情は、緊張しながらも、新しい高校生活への期待であふれる初々しいものでした。
 早く高校生活に慣れ、先輩方と一緒に勉強に部活に頑張って下さい!
 

 緊張の表情での入場  一人一人が呼名されます 新入生代表宣誓   吹奏楽部の先輩方の演奏に合わせて入場
離任式

離任式を行いました(H30.04.04)
 平成30年4月4日(水)離任式を行ないました。
 それぞれの先生にゆかりのある生徒からの花束贈呈の後、お世話になった先生方から、お一人お一人、生徒に向けた温かいメッセージを頂きました。
 新しい転勤先でのご活躍を、生徒職員一同、お祈り申し上げます。

生徒からの花束贈呈 想い出がよみがえります   お世話になった先生方からのメッセージ  拍手で見送りました。
「東日本大震災チャリティーセレモニー」に参加しました。

市内の小学生、中学生と一緒に「ふるさと」「花は咲く」を合唱しました。
卒業式
3月1日(木)、卒業式を挙行いたしました。


校長先生より卒業証書授与。


同窓会長の山口伸樹笠間市長よりご挨拶いただきました。


在校生からの送辞。


卒業生の答辞。


素敵な保護者代表挨拶もいただきました!


最後のホームルーム。生徒も先生も名残惜しい様子でした。
お知らせ

インターンシップ報告会 2月21日(水)

 

本校では,毎年1月下旬に2年生の生徒がインターンシップを行っています。今年度も1月24日~26日に2学年の生徒たちが地域の企業の方々にお世話になりました。そして,2年生はインターンシップ報告会で,学んだことを1年生に報告しました。



企業に勤めることはアルバイトとは違い,お金のためではなく,人との繋がりを意識したり,働くことを通して自己形成をしたりするものである。また,仕事には責任が伴うものであり,時間を守ったり,コミュニケーションを取ったりすることが大事である。2年生は,いずれの生徒も仕事をしていくうえでの重要なことを学んで来ており,各々の経験談を1年生に伝えました。




2年生一人一人がインターンシップを通して社会に対する意識を高めたことが伝わると共に,1年生も2年生の報告を通して,働くことへの考えを改め,意識を高めることができました。報告会の後には1年生から2年生の先輩方への質問もあり,先輩から後輩へと引き継がれるよい機会となりました。


お知らせ
笠間市長の表敬訪問を受けました。



12月15日、笠間市長の山口伸樹様が、冬休みのベトナム派遣に参加する生徒たちの激励に来て下さいました。
3人の生徒たちは、JICAの「中山間地域における農業活性化による農家生計向上プロジェクト」の一環として、ベトナムのソンラ村に派遣されます。
12月23日から28日の6日間、野菜販売促進のためのロゴマークの制作や現地の学生との交流を行います。
お知らせ

1213日に2学年普通科Aコースの生徒が、企業見学会に行ってきました。
生徒たちは2つのコースに分かれました。


新日鐵住金鹿島製鉄所では,製鉄所の仕事について話を聴いた後、バスに乗って、広い製鉄所の敷地を見学しました。
製鉄所のスケールの大きさや、鉄の熱さを感じただけでなく、水や鉄くずなどの資源を再利用することで環境に配慮しながら稼働していることも学びました。

 

花王株式会社栃木工場では,おむつ作りの工場を見学しました。赤ちゃんやお母さんの使いやすさのために、たくさんの工夫がされているそうです。
また、筑西産業技術専門学院では、電子回路などの体験をしました。普段当たり前に使っているものにも、たくさんの技術が使われていることが分かりました。

                                                            

生徒の感想文には「大変さ」「責任」「やりがい」などの言葉がありました。働くことについて考えを深めることができた一日でした。

お知らせ

1学年デートDV講座

 

 1124日(金),NPO法人ウィメンズネット「らいず」より清水先生と伊藤先生にご来校いただき,デートDVについてご講話いただきました。

 異性との間に起こる暴力を使った一方的な支配=デートDVについて,具体例をたくさん示していただきました。また,ロールプレイによって「言われた相手がどう思うか」を実感することができました。


  

 後半は,KJ法を使ったワークショップによって,グループで「どうしてこのようなことが起こるか」,「どちらが悪いと思うか」,「友達がこのような状況に置かれた時にどのようにするか」などのケーススタディーを行いました。


  

 いただいたお話によって,生徒たちは「デートDVとはどのようなものであるか」を知ることができ,また,ごく身近に起こり得る「決して他人事ではないこと」であると実感することができたようです。

 相手を尊重し,「自分はこう思う」,「こうしてくれたら嬉しいな」という“Iメッセージ”で伝えることや,もし近くにデートDVの被害に遭っている友達がいた時には,「相談してくれてありがとう」,「それは辛い思いをしているね」と共感してあげること,「そんなの普通だよ」など簡単に否定しないことなど,人間関係を築いていくうえで大切にしていきたいことを学ばせていただきました。

お知らせ

1029日(日),1118日(土) 普通科学科説明会

 

今年度は1029日(日),1118日(土)の2回にわたり,普通科学科説明会を実施しました。たくさんの方にご参加いただき,ありがとうございました。
  
 師走も近づき,朝晩冷え込むようになってきました。
 受験生の皆さんには,風邪を引かないように気をつけ,受験勉強に励んで下さい。
 参加された皆さんが,笠間高校を第一志望で受験されることを職員一同,心からお待ちしております。

また,美術科・メディア芸術科につきましては,今後も実技講習会の実施を予定しています。

 

<美術科>

実技講習会第2回 12月9日(土) 9001230

実技講習会第3回 1月20日(土) 9001230

<メディア芸術科>

実技講習会第2回 1216日(土) 9001130

実技講習会第3回 1月20日(土) 13001530

詳細につきましては,平成30年度入学生対象 学科説明会・体験入学・実技講習会(案内)をご覧ください。

 

お知らせ

1030日(月) 1・2年生合同 道徳・道徳プラス「命の授業」

 

 事故により首の骨を折り,半身不随となった状況からでも再び立ち上がった,元中学校体育教師の腰塚勇人先生をお招きし,ご高話いただきました。

 事故に遭ったことで「普通に生きていけること」のありがたみや価値に気づくことができるようになったご経験から,私たちが人生を歩むうえで大切な事柄について身を以て教えていただきました。

  

 

 普通に生活できる当たり前の毎日が,本当は一番恵まれている幸せなことであること。周りの支えがなければ生きていけない私たちが,自分を支えてくれる周りの人を大事にしなければならないこと。

私たち全員の中に,明るく前向きに進もうとする“ドリー夢メーカー”が存在している。そして誰の心の中にもマイナス思考“ドリー夢キラー”が潜んでいる。

「どうせ・・・」,「できない」,「自分なんか・・・」,「そんなの無駄じゃん」。そんな気持ちに負けない自分になること。笑顔と前向きな気持ちで,自分の心にも,他者の心にも夢を与える生き方をしていくこと。


  

 自分自身を大切にして,自分の中の“ドリー夢キラー”に負けないで進んでいくことで,自分の笑顔や元気,勇気で,周りの人に感謝できる自分でいること。大切な人に「ありがとう」,「大好きだよ」,「愛してる」と,大事な言葉を伝えること。

口は,人を励ます言葉や感謝の気持の言葉を言うために使う。

耳は,人の言葉を最後まで聴いてあげるために使う。

目は,人の良い所を見るために使う。

手足は,人を助けるために使う。

心は,人の痛みをわかるために使う。


 

大切なことをたくさん教えていただきました。ありがとうございました。

お知らせ

かしわ祭  校内発表1020日(金)  一般公開1021日(土)

 

 今年度も,生徒会役員による開会の言葉で封が切られ,二日間のかしわ祭が始まりました。

  


  

 一日目の校内発表では,文化部と各クラス,芸術選択クラスによる力の込もった発表の数々が繰り広げられました。どの団体にも練習の成果が見られ,笠高生の企画力,仲のよさが存分に発揮され,見応えもあり,教員や保護者の方々をも大いに楽しませてくれるものでした。

 


  

二日目の一般公開でも,それぞれの団体が自分たちの特色を生かした企画で校内を賑わせました。生憎の雨でしたが,来場者数は438人となりました。さらに・・・なんと!笠間市の特別観光大使であるNEVA GIVEUPのみなさんが,笠高生の活躍を見に訪れてくれました!突然のことに生徒も教員もびっくりです!ありがとうございました。雨の中の後片付けは大変でしたが,力を合わせて最後まで力を尽くしました。

   

後日行われた閉会式でも準備期間を含めた文化祭を振り返るムービーなどが上映され,一つ一つの行事を大事に進めていく笠間高校ならではの空気を感じることができました。

食文化,芸術,音楽,パフォーマンス,経済活動など,時代と共に変化していく文化というものを,現代を生きる高校生としてありのまま表現していく機会となりました。

生徒会のみなさんと文化祭実行委員が中心となり,文化祭を成功させることができました。本当にお疲れ様でした。

また一つ,笠間高校の大事な思い出となりました。


お知らせ

10月7日(土)・8日(日) 笠間浪漫に参加しました!

 


笠間高校のテントでは,美術科陶芸専攻の生徒たちが制作した作品を販売しました。
作品だけでなく,飾り方にも生徒の個性がでています。たくさんのお客さまに手にとっていただきました。


笠間
市の特別観光大使でもあるNEVA GIVE UPのメンバーが,なんと自転車ろくろの体験に来てくれました!
2年生の藁谷くんにアドバイスをもらいながら,素敵な作品を完成させました。

お知らせ
笠間いなり寿司コンテスト 学生の部 「グランプリ受賞!」

10月7日(土) 笠間浪漫で行われたイベントで,普通科3年の橋本大輝君が応募した「栗ッチ寿司」が,学生の部でみごとグランプリに輝きました。


新生徒会始動!

9月13日(水),後期生徒会役員立会演説会と選挙により,後期生徒会役員の選出が行われました。まず,選挙に当たり,選挙管理委員長から「選挙権が18歳に引き下げられたことに伴い,生徒のみなさんも意識を持って投票に臨みましょう」という話があった後,立候補者による立会演説へ移りました。立会演説を経て,生徒による投票が行われました。
  

9月19日(火)に新生徒会役員の公示があり,28日(木)に任命式によって新生徒会発足となりました。新生徒会役員のみなさん,笠間高校のさらなる発展と活性化に向けて,ぜひ頑張ってください。旧役員のみなさん,本当にお疲れ様でした!
 
お知らせ

2学年進路ガイダンスを行いました。

 

9月20日(水)に、2学年進路ガイダンスを行いました。
生徒の希望進路に応じて、就職、公務員、進学の3つのコースに分かれました。

進学を希望する生徒たちは、希望進学先ごとの分科会に参加しました。
少人数での丁寧な説明に対して、熱心に話を聞く姿が見られました。資料に目を通しながら、積極的に質問をしている生徒もいました。

 

公務員・就職を希望する生徒たちは、受験対策講座をや面接指導を受けました。生徒一人一人が、来年の進路決定に向けて意識を高めることが出来ました。
2学年では、1月にインターンシップも控えています。さまざまな進路行事を通して、自分の将来についてじっくり考えて欲しいと思います。




お知らせ
PTA陶芸教室の作品が完成しました
7月26日(水)に実施した陶芸教室の作品が焼き上がりました。昇降口前のケースに展示してあります。
お渡しできる準備ができましたので,ご来校をお待ちしております。


8月21日(月) 第1学年PTAを開催しました
講師に,七字先生をお迎えして,パステル画の講習会を実施しました。参加者は14名でした。素敵な作品ができました。



7月20日(木) 表彰伝達式・壮行会・終業式

1学期最終日,表彰伝達式でたくさんの生徒が呼ばれました。笠間高校,素晴らしい頑張りです。

弓道昇段審査    
     弐段認許 3名  1級認許 3名
卓球部
     平成29年度全国高等学校卓球選手権大会水戸地区予選会 女子学校対抗 第三位
     平成29年度関東高等学校卓球選手権大会水戸地区予選会 女子学校対抗 第三位
陸上部
     平成29年度茨城県高等学校総合体育大会 陸上競技対抗選手権大会 第六位
美術部
     平成29年度国土緑化運動・育樹運動ポスター 
放送映像部
     放送コンテスト兼NHK杯全国高校放送コンテスト茨城県大会 創作テレビ部門 第二位 放送映像部

平成29年度第1回日本漢字検定合格者  準2級 2名   3級 8名  4級 1名



また,美術部・放送映像部が全国大会に出場するため,壮行会を行い,作品紹介と上映を行いました。

美術部  全国総文祭
放送映像部  NHK杯全国高校放送コンテスト

 

続いて,終業式では,校長先生,進路指導主事,生徒指導主事から夏休みにむけての心構えとお話しがありました。
  
 1年生,2年生,3年生とも,それぞれに充実した夏休みになることを期待します。
お知らせ

野球部壮行会(7月7日)・野球応援(7月10日)

  
7月7日(金)全国高校野球選手権大会茨城大会に向け,今年も全校挙げての壮行会を行いました。野球部員全員が精一杯の力を出し切れるよう,監督から選手一人ひとりの紹介がありました。野球部での練習の様子,試合に向けてこれまでどんな日々を積み重ねてきたのか,部活におけるそれぞれの役割など,選手全員が期待をされていることが笠高の全員に伝わる壮行会でした。応援団,チア,吹奏楽部のメンバーも,野球部の活躍を期待して,暑い中毎日練習を重ねました。

  

そして,7月10日(月)に八千代高校との1回戦を迎え,全校全員が気合十分で試合に臨みました。

  

何度も追いつけ,追い越せの緊迫した展開がありました。その度に応援にも力が入り,みんなが力を合わせました。頑張りのあまりに,残念ながら途中でけがをしてしまった生徒もいました。一人ひとりが勝利を目指して力を出し,果敢に食らいつきました。

  

4時間以上におよぶ試合の結果,残念ながら1回戦敗退の結果になりましたが,野球部の頑張り,そしてご指導いただいた佐藤監督,応援団長をはじめとする応援団の活躍とご指導いただいた諸先生方の熱い想いは,涙なしでは語れないものがありました。
素晴らしいドラマを見せてくれた野球部の頑張りは,笠間高校の暑い夏の幕開けとなりました。
平成29年度,笠間高校まだまだここから頑張ります!!

お知らせ

1年生対象の性に関する講演会を実施しました

 講師の追田保健師 高校生の心と体についてご講演を頂きました  最新のデータを交えた内容でした 生徒代表あいさつ


 平成29年6月21日(水)1年生を対象に性に関する講演会を実施しました。
 
「心とからだを大切にするって?」という演題で,笠間市笠間保健センターの追田 元美保健師を講師にお招きし,ご講話を頂きました
 我が国の出生率や
妊娠のしくみ,若年層における性感染症の発生率など,最新のデータを交えながら思春期を迎えた高校生の心と体について,丁寧なご講演を頂きました
 講演後に生徒たちが記入したワークシートの感想によると、「性感染症について初めて知りました。」「赤ちゃんを作るときには責任をもって産みたい」などの感想が多く見うけられました。
 生徒たちは「大切な人を守る」とはどういうことなのかについて,真剣に考えることが出来たようです。

お知らせ

1年生対象の進路ガイダンスを実施しました

 進路に関する寸劇を鑑賞しました。  代表生徒から劇団員へお礼をしました。  コミュニケーション力の大切さについて
講義がありました。
 リーダーは全員に同じ絵を
描かせることができるかな?


 平成29年6月14日(水)1年生対象の進路ガイダンスを実施しました。
 はじめの時間は進路に悩む高校生役の寸劇を鑑賞しました。
 生徒達は,ユーモアあふれる演技に思わず引き込まれましたが、自分の進路について考える良いきっかけとなりました。
 次の時間には、社会人として必要なコミュニケーション力を試すゲームにチャレンジしました。
 言葉当てゲームや同じ絵をグループ内で共有するゲームなど、生徒たちはお互いのコミュニケーション力を必死に駆使していたようです。
 ゲームを通して,複数の人と協力して正確な仕事をするためには、お互いに会話をしながら情報を共有することが大切であるという事を学びました。
 

お知らせ
6月2日(金)クラスマッチを行いました!

明け方の雷雨のため、決行できるか心配でしたが、登校する頃には爽やかに晴れ、無事に実施することができました。
どのクラスもクラスTシャツに着替え、開会式、準備運動の後、それぞれの競技に分かれて競い合いました。



午前の競技、サッカー・ドッヂボール・バドミントンでは、白熱した試合が繰り広げられました。




午後の競技では、借り物競争で面白い格好になったり、8の字飛びで回数を競ったりしました。



最終競技のクラス対抗リレーでは大変な盛り上がりを見せました。



生徒も教員も一緒に、一丸となって精一杯力を出し切りました。
勝ったクラスにも、負けたクラスにも、それぞれのドラマが生まれ、クラスの絆が深まりました。

6月7日(水)卒業生を囲む会を行いました。
5人の卒業生と1人の教育実習生を招いて、自身の高校時代や進路決定についてお話しして頂きました。
生徒達はメモを取りながら熱心に聞いていました。



質問コーナーでは、検定の取得や苦しかった体験などについて、生徒だけでなく先生からも質問が出ました。





あいさつの大切さや、仕事における責任の重さなど、社会人ならではのアドバイスが生徒達の心に残ったようです。
5月23日(火)体力テストを行いました!
天気にも恵まれ,絶好のコンディションの中,体力テストを行うことができました!



生徒達は全力で取り組んでいました!

5月13日(土)授業公開,親子芸術鑑賞会,PTA総会を行いました
生憎の天気にもかかわらず,たくさんの保護者の方にお越しいただきました。


                   授業参観の様子                    廊下から授業の様子を見る保護者

親子芸術鑑賞会は,パペッション劇公演「Time's Avenue~ダニエルおじいちゃんと不思議な世界~」を鑑賞しました。
抱腹絶倒のダンスパフォーマンスに生徒はもちろんですが,保護者そして教職員も大笑いし,とても楽しい公演でした。

公演の様子                     生徒と教員も一緒に舞台で楽しみました


PTA総会の様子                    資料に目をとおしながら熱心に説明を聞いていました
5月2日(火)2・3年生が校外学習に行ってきました
2年生は予科練記念館で特攻隊について学んだあと、シャトーカミヤでバーベキューを楽しみました。
3年生はネモフィラが満開のひたち海浜公園に行きました。
お天気に恵まれて、どちらの学年も思い出に残る一日になりました。


予科練記念館では、元練習生のお話を聞く時間もあり、平和について考えました。


バーベキューでクラスの仲が深まりました。


ひたち海浜公園は、ネモフィラが綺麗でした。


自然に囲まれてのサイクリングは気持ちいいですね。
4月11日(火)新入生向け部活動紹介
新入生に向けて部活動紹介が行われました!


オープニングアクトとして,軽音楽部の演奏が披露されました!


まずは文化部の説明から・・・
茶道部                                          美術部    


CG部                                          吹奏楽部

続いて運動部の説明・・・

野球部                                          バレー部     

陸上部                                          卓球部

サッカー部                                        バスケットボール部

各部活動とも,自分たちの部活動の魅力を新入生にアピールをしようと一生懸命でした!新入生達紹介後の部活動体験に積極的に参加していました!
4月10日(火)対面式を行いました!

緊張の面持ちで、新入生達の入場です!


3学年全員が体育館に揃いました!



生徒会長と新入生代表の生徒から素晴らしい挨拶が披露されました!


在校生から学校生活に関するクイズを交えた劇も披露されました!


最後は笠高生徒会恒例のくす玉披露!
新入生へ,「楽しめ一度きりの青春を」のメッセージ!

3学年揃った笠間高校のこれからに期待してください!
平成29年度入学式を挙行しました
4月7日(金),平成29年度入学式を挙行しました。


新入生達は不安と期待を胸に,笠閒高等学校の門を今日くぐりました!


新入生達は緊張した面持ちで式に臨んでいました!



メディア芸術科の新入生代表生徒も,堂々と宣誓を行いました!


同窓会副会長と,PTA会長からも挨拶をいただきました!


新1学年の先生方から新入生と保護者の皆様へ挨拶です。


新入生を迎え,平成29年度笠間高校は新しいスタートを切りました!
離任式を行いました
4月4日(火),離任式が行われました。


生徒達から離任される先生方へ,先生のイメージを表現した垂れ幕が披露されました!


お世話になった先生方に生徒達も心からの拍手を送りました。


多くの卒業生達も訪れてくださり,素晴らしい式になりました!
平成28年度卒業式を挙行しました
3月1日(水)卒業式を挙行しました。


担任の先生方の呼名に対し,生徒達も元気よく最後の返事をしてくれました。

同窓会長の笠間市長,山口伸樹様からも祝辞を頂戴しました。



卒業生達は晴れやかな笑顔を見せてくれました!


卒業式の後は,それぞれのクラスで最後のホームルーム。

最高の思い出を作ることができたようです。

卒業生の皆さん,卒業おめでとうございました!
3年生を送る会を行いました!
2月28日、卒業式を前に3年生を送る会を行いました!
スターティングアクトとして,笠間市の観光大使にもなっている
NEVA GIVE UPの皆さんも会を盛り上げるために駆けつけてくれました。


ステージの後は,生徒達手作り出し物の数々。


先生達からの特別ムービーも披露され,盛り上がりを見せました!


会の最後には先日行われた「第0回かさま映像コンペティション」にて観客賞を受賞した,メディア芸術科3年生の中野君の作品『卒業』を全校生徒で鑑賞。
卒業をテーマにした作品に多くの生徒が感動している様子でした。


締めのくす玉も見事に割れました!在校生代表から,3年生への餞の言葉,「ホウレンソウ」です。
これから社会人になる3年生に,報告・連絡・相談を忘れないようにという思いが込められているそうです。
1学年でキャリア教育セミナーを開催しました!
1月18日,1年生のキャリア教育セミナーを開催しました!
今回のセミナーには,ガーナ人のパーコフィー・エイキンス先生をお招きしました。
生徒達は,ガーナに関する知識を学んだり,


一緒にガーナの楽器を演奏したりしました!


生徒達からは,
「大人になって自立してほしいからこそ,親が厳しく教育をする,それは男女の愛とは違う,深い愛からなのだという話を聞いて,
チョコレートやカカオのイメージが強かったガーナの人たちは本当にしっかりしていて,自分たちの習慣をきっちりこなしているの
だと思いました」

という意見や,

「ガーナという国は,親が我が子の将来のために厳しい教育をする愛の深い国文化を持っていることがわかりました。日本と
ガーナの文化は大きく違いますが,それぞれに長い時間をかけて築き上げた個性的な文化があると改めて実感しました」

などの意見が出ました。

それぞれの生徒にとって心に残る素晴らしい異文化体験,そして交流になった一日でした!
普通科3年生の授業で「弁当の日」食育授業を行いました!
普通科の3年生の授業で「弁当の日」食育授業を行いました。11月17,18日には栄養バランスと調理基本の学習と実習を,
12月1,2日には自作したお弁当を持ち寄り発表しました。普通科の生徒達がそれぞれ趣向を凝らしたお弁当を作りました!
←一生懸命作ってます!
こちらができあがったお弁当達です!

           ←美味しそうです!!!

素敵なできばえのお弁当に自然と笑顔がこぼれます。


今回の食育授業は株式会社カスミとのコラボレーションで,環境社会貢献部の栄養士に来校していただき,講義・実習していただました。
生徒達にとって,毎日食べているお弁当について深く捉え直す機会になり,毎日お弁当を作ってくれる家族への感謝の気持ちを改めて
持つことができたようです。
生徒向け「普通救命講習会」が実施されました
平成28年12月8日(木) 本校の多目的ホールにて,笠間消防署と民間救命ボランティア「KHS」から講師をお迎えして,
生徒向け「普通救命講習会」を実施しました。
第65回かしわ祭が開催されました!
マナーアップキャンペーンを実施しました
平成28年11月1日(火) JR笠間駅前でマナーアップキャンペーンを実施しました。
笠間いなり寿司コンテストで笠高生がいな吉賞を受賞しました!
笠高生がいな吉賞受賞!

 10月10日、笠間浪漫のイベントの一つとして、笠間いなり寿司コンテストが
開催されました。
 このコンテストにおいて、塙 真輝(3年)くんのレシピ「きのこいなり寿司~きのこ三銃士~」
がいな吉賞を受賞しました!惜しくもグランプリは逃したものの、会場で試食をした方々から
も好評をいただいていました。
 

 
 本校教員も応援に駆けつけて、塙君を応援しました!

 
笠高生がインタラクティヴフォーラムに参加しました!at 筑波学院大学

 8月23日,インタラクティヴフォーラムにメディア芸術科の1年生5名が参加しました。
現在,インタラクティヴフォーラムの高校生部門は,プレゼンテーションを行っており,メディア芸術科の活動内容を英語でプレゼンテーションする
という難しい課題に一生懸命取り組みました!5名とも初めは緊張した表情でしたが,プレゼンテーションが終わると,
非常に達成感に満ちた表情をしていました。
 一人の生徒は,「自分たちよりもさらに上のレベルで頑張っている人たちがいるのを知って,刺激になった。
さらに努力していきたい」と次の意気込みを話していました。
                                 

JRC部の活動が茨城新聞に掲載されました。
 5月15日(日)の茨城新聞に,熊本地震の救援金の呼びかけの活動を行った
 JRC部の活動が掲載されました。救援金として2万5637円を被災地の方々に
 届けました。
 
   8月3日の産経新聞に「笠高キッズ」の記事が掲載されました!

8月3日の産経新聞に「笠高キッズ」の記事が掲載されました!

和泉元彌狂言鑑賞会 生徒と夢のコラボレーション
 5月14日(土),テレビ等でも活躍中の狂言師和泉元彌さんをお招きし,
「狂言鑑賞会生徒と夢のコラボレーション」と題して,親子芸術鑑賞会を開催しました。


 前半は,和泉元彌さんから直々に狂言の歴史についてレクチャーを受け,「盆山」,「仏師」
 二本の狂言を鑑賞しました。
 後半は代表の生徒達が,和泉元彌さんから直接狂言のお稽古を受けるという,「夢のコラボレーション」
 が実現しました。

 
 実際に稽古をつけていただいた3年2組の川井連君のコメントです。
 「今回,初めて狂言を体験させていただきました。今回の鑑賞会まで,私は狂言というものを  
全く知りませんでした。初めての狂言の稽古は簡単そうに見えて,とても難しかったです。
特に長い時間の正座は大変でしたが,体験をしていく内に段々狂言に魅力を感じるようになりました。
昔の文化に触れることもとても面白く,これからもこの伝統文化を残していくことは大切なことだと思いました。
この初めての体験を今後に活かし,これからの人生に役立てたいと思います」