一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業

笠間『輝き』プロジェクト

 ~「笠高プライド」を発揮する学校づくり・プラスαの人間力~


 笠間高校は,平成27年度に「一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業」の重点校に指定され,3学科を「行動する普通科」,「形にする美術科」,「伝えるメディア芸術」と位置付け,「笠高プライド」を育む学校づくりを進めてきました。そうして育った「笠高プライド」という芽をさらに開花すべく,平成30年度より,「総合的な学習の時間」の中に「LIFE」として位置づけ,様々な教養活動を展開することで,「プラスαの人間力」を育てています。

本年度の取組

 ★夏季大学合宿を実施しました。7月28日(土)~29(日)

  美術科およびメディア芸術科の2年生が,山形県にある東北芸術工科大学において,合宿を行ないました。大学の授業の模擬体験や,在学している笠間高校の先輩方との夕食会を通して,将来の進路研究を深めることができました。




宮城復興ボランティアに行ってきました。6月30日(土)

  1年生希望者33名・教員4名が宮城県石巻市の大川小学校に,復興ボランティアに行きました。遺族のお話を聞きながら津波の被害にあった校舎を見学し,草取りや校舎の清掃などのボランティア活動を行いました。


★卒業生を囲む会を行いました。6月13日(水)
  全校生徒を対象に,4名の卒業生(一般企業2名,大学生2名)をお迎えし,お話をしていただきました。今どのような仕事や勉強をしているのか,社会人としての心構え,高校時代に何を頑張ったのか,進路選択や実現に向けてのアドバイスについてお話いただきました。

平成29年度の主な取組

★普通科で大学見学会を行いました 6月14日(水)

 普通科2年3組の生徒が,茨城キリスト教大学と茨城大学工学部を訪問し,模擬講義などを体験しました。生徒たちは,大学の素晴らしい学習環境に触れ,進学意欲が増したようでした。
★普通科・美術科・メディア芸術科で「卒業生を囲む会」を行いました 6月7日(水)
 卒業生5人と教育実習生1人を招いて講演会を開きました。全校生に対して,就職内定をもらうまでや高校生の時に何をやるべきか,社会人と高校生の違いはどんなところかなどを話してもらいました。生徒たちは,先輩たちの話を熱心に聞いていました。
★美術科が「道の市」に出店しました 6月3日(土),4日(日)
 美術科の生徒が,笠間市の地域イベントの「道の市」に出店し,自分たちが制作した作品などを販売をしました。また,人力を動力としたろくろの体験イベントも行いました。晴天に恵まれ,たくさんの人たちが来てくれました。なお,売上げは新聞社を通して寄付する予定です。
平成28年度の主な取組

普通科美術科メディア芸術科で「職業講話」を行いました 11月30日(水)

 1学年で各分野の企業から5人をお招きし,「職業講話」を実施しました。企業の方から就職するときに求められること,高校生のときにやるべきことについて話してもらいました。生徒たちは,熱心に話を聞いていました。


美術科が「笠間浪漫」に出店しました 10月8日(土),9日(日)
 美術科の陶芸専攻の生徒が,笠間市の地域イベントの「笠間浪漫」に出店し,筑波大学生と共同制作した陶器の販売をしました。筑波大学生との共同制作は初めての試みでしたが,大学生との協働活動は,生徒たちにはとても良い刺激になったようでした。お客さんは陶器を手にとり,生徒たちにいろいろ質問していました。


生徒の有志
が笠間駅周辺クリーン作戦を行いました 10月7日(金)
 生徒の有志(1~3年生)が,秋の行楽シーズンで利用客が増えるJR笠間駅周辺の清掃を,朝の7時30分から8時まで行いました。この日は10人の生徒が集まり,駅前の掃き掃除やトイレの清掃を行いました。生徒たちは,笠間を訪れる観光客に気持ちよく駅を使ってもらえたらと,清掃活動に取り組んでいました。この活動は,9月23日(金)に始まり,今後も毎週金曜日の実施を予定しています。


メディア芸術で「夏季大学合宿」を行いました 8月20日(土)~22日(月)
 メディア芸術科2年生が,東京工芸大学(神奈川県厚木市)にて2泊3日の夏季合宿を行いました。大学の充実した設備をお借りし,銀塩写真の撮影・現像・プリントに関する専門的な実習を行いました。これらの貴重な体験は,今後の作品の制作に活かせることでしょう。


メディア芸術科で「実技講習会」を行いました 8月8日(月)~10日(水)
 写真,アニメーション,映像の3つの分野について3日間の夏季実技講習会を行いました。年生は3日間,2年生は専攻ごとに1日の講習を受けました。大学の先生をお招きしての講習会は,普段の授業とは違う専門的な立場からのご指導だったので,生徒たちは,大変よい刺激を受けることができました。


美術科で「実技講習会」を行いました 8月4日(木),5日(金),8日(月),9日(火)
 4日間の夏季実技講習会を行いました。2,3年生は,前半の2日間は専攻に分かれて,後半の2日間は自由に分野を選択して講習を受けました。1年生は基礎的な実技力の向上のため,4日間,デッサンの講習を受けました。外部講師による普段の授業では体験できない内容でしたので,生徒たちの技術が向上した4日間となりました。


美術科で「夏季合宿」を行いました 7月30日(土)~8月1日(月)

 美術科2年生が,山形県山形市で2泊3日の夏季合宿を行いました。合宿では,東北芸術工科大学に出向き,大学の先生方の授業を受けました。生徒たちからは,「この合宿によって,自分の技術を伸ばすことができた。」,「具体的な進路のイメージを持つことができた。」などの感想が聞かれました。


美術科で「進路相談会」を行いました 7月4日(月)
 美術科の進学希望者を対象に進路相談会を行いました。秋田公立美術大学の藤浩志教授をお呼びして,地方公立美術大学の実情や進路選択についてお話ししていただきました。生徒たちにとって,進路について考える良い機会となりました。


普通科美術科メディア芸術科で「卒業生を囲む会」を行いました 6月8日(水)

 卒業生5人を招いて講演会を開きました。全校生に対して,進路実現にむけて高校生の時に何をやってきたか,社会人になると何が求められるのかなどを熱く語ってもらいました。先輩からのアドバイスは,在校生に響いたようです。特に,3年生からはいろいろな質問が出され,卒業生の答えを真剣に聞いていました。


普通科の2年生が就農体験とカレッジインターンシップを行いました 6月7日(火)
 日本農業実践学園と鯉淵学園で普通科2年Aコースの生徒たちが就農体験を行いました。農作業や家畜の世話は初めての生徒が多く,最初は戸惑っていましたが,だんだんと夢中になり,貴重な体験ができたようです。
 また,帝京大学宇都宮キャンパスと宇都宮大学で普通科2年Bコースの生徒たちが,大学の模擬講義を体験するカレッジインターンシップと施設見学を行いました。キャンパスの広さや充実した施設・設備を肌に感じることができ,進路実現に向けて役立つ体験ができました。


   トラクタの運転           家畜の世話          ヘリコプターの操縦


美術科「道の市」に出店しました 6月4日(土),5日(日)
 美術科の陶芸専攻及び美術部が,笠間市の地域イベントの「道の市」に出店し,自分
たちが制作した陶器の販売をしました。自転車を動力としたろくろの体験イベントも行い,たくさんの人たちが来てくれました。テレビや新聞の取材を受け,生徒たちには,大きな自信になったと思います。
 なお,売上げは新聞社を通して寄付をいたしました。

   陶器の販売            ろくろの体験